3月下旬のHP完成&公開を、目指してます
先月からホームページを作って、その準備に取り掛かってます。
が、確定申告の資料作成、そして美容室の方も春先の忙しさか、さすがに進まない、進まない…。
サロンワークの合間の隙間時間に取り掛かっても、なんか中途半端。
そして昨日は、お休みの日に一日かけて作ってたのですが、今度は完璧主義が働いてしまい、((なんかチマチマ、ほぼ丸一日使っちゃったな~))と、気付いたら残念な感じが思い浮かびました。
ゼロイチコミュニティのホームページを作るときに、AI:ジェミニなども活用してるのですが、そのAIが出してくれた文章もなにか味気なくって(?)、さらに自分で手を加える。
そして、また纏まらない感じになってしまい、またジェミニに投げ掛け、そしてそれをさらに自分で修正・・の堂々巡りの繰り返し。
きっとコピペしてサッと貼れば、十分なんでしょうが、やっぱりダメなんですよね~、気になって。
なので、こりゃ完全に、自分の努力頼みに陥ってるな、と。
そしてその趣旨=自分の努力頼み、奮闘ぶりを、ジェミニにも「手いっぱいで全然進まない。案件を抱え込み過ぎてる」と相談してみました。
で、「大変ですね」と、ジェミニから返答。
そして僕:「なんかさ、自分 1人で全部やらなきゃいけないっていうのがあって」と。
で、数件やり取りし、
僕:「自分が頑張れば、ってのがあってさ・・」と。
そしたらジェミニ曰く「一人で頑張りすぎてしまうのは、本当によくあることだと思います。でも、一人で抱え込むことは、必ずしも良い結果に繋がるとは限りません」とキッパリ!!
で、「なるほど~、良い結果の方が最優先なんだよな。自分が頑張る、なんとかするが最優先だったし、それしか頭になかったよ・・」と、思わぬ気付きを貰えました(笑
これ、僕にとってよくある間違いで、昔、自分一人で夜中まで努力というか、頑張ってたことがありました。
が、結果的にはチームとしては全くダメで、その努力は完全に空回りし、崩壊してしまったのです。
個人一人の頑張りって、もちろん尊いものとも思いますが、一方でなんというか、その、小さいものなんでしょうね…。
もちろんそれはそれで大切なものとも感じますが、やはりゼロイチコミュニティ同様に、人に頼る、お願いする、力を借りたり、助けてもらうってのも、大事なんでしょうね。
ひとまずあれこれ、相談してみます。
桜が咲く頃の完成&公開、目指します。