ホームページ作成の打ち合わせをしました
チャレンジコース(ホームページ付き/月3,300円)に参加の方と、ホームページ作成の打ち合わせをしてきました。
スタバで、ともに持参したノートPCを並べ、2時間半ほどの打ち合わせ&ホームページ作成。
オンラインもとっても便利なんですが、やっぱり隣りで肩を並べ、そして「いや、こっちの写真の方が合うよね!」「えっ!?でも、そこは○○な気が…」との楽しいながらも、深~い時間、そしてざっくばらんなディスカッション。
話し始めた頃は「メインターゲットは、○○な方で…」とのことでしたが、次第に話も深まり、そして「○○な方」への熱も高まり、で、「いや、もしかしたら、そこじゃないです??二ッチなターゲット層は・・」みたいな話に、進展。
スタバって雰囲気もよかったし、独特のざわざわ感や、ノートPCの電源なんかも確保され、あれこれ無限に調べられるのも良かった。
やっぱりスタバって、サードプレイスなんですね~。
また今回はオンラインではなく、リアルってのも良かった。
わざわざ移動の時間や手間を掛けても、そっちもありだな‥とも思いました。
「猿の毛づくろいは、必要な5-10倍の時間をかけるが、その時間が大事。要点は1割だとしても、残り意味のなさそうな9割の雑談に、実は最も意味がある・・」とも聞きましたが、なんだろ、やっぱりそのリアルで会う。隣りで肩を並べ、そして一緒にあれこれ雑談したり、時にはジョークで笑い合ったりしながら、作る・・ってのが大事なのかもな~とも思いました。
もちろんコスパ、タイパも大事。
が、それと並行した大事なもの、手間ひまや移動、行動ってのもあるのだな~としみじみ感じました。
ようは、こーゆう活動、事業の立ち上げが好きなんでしょうね!(笑
スタバから車で帰るとき、昔、自分のお店を立ち上げた頃のモーレツに燃えた、そしてそれが自由で、大変ながらもすごく楽しかったのを思い出しました。
まず、今参加して下さってるチャレンジコースの依頼者さんの事業を成功させること。
そのゼロから一歩を後押しした実績を作ることを、目指して進みます。
スタバミーティング、ありがとうございました。
